2014年6月25日水曜日

夏越大祓 茅輪を作りました(H26.6.18)



6月30日は「夏越大祓(なごしのおおはらい)」の日。

半年に一度行われる神事です。

この神事は、1月1日から6月30日までの半年間、生活している我々が知らず知らずのうちに受けてしまう「罪」や「穢れ」や「災い」を祓い清めて、残る半年を清浄に迎えるためのお清めの神事です。

当社では、当日参拝できない方の為に6月18日に茅輪を準備しました。

ホントはもっと青々としていたのですが、写真に納めるまで日数が経ってしまいましたので今はこんな感じです。

説明書きも書いてありますが「茅輪のくぐり方」です。

 (1) 先ず、茅の輪の前に立って軽く礼をします。左足からまたいで輪をくぐり、左回りに回って元の位置に戻ります。

(2) 茅の輪の前で軽く礼をします。右足からまたいで輪をくぐり、右回りに回って元の位置に戻ります。

(3) 茅の輪の前で軽く礼をします。左足からまたいで輪をくぐり、左回りに回って元の位置に戻ります。

(4)茅の輪の前で軽く礼をします。左足からまたいで輪をくぐり、ご神前まで進みます。二拝二拍手一拝の作法でお詣りします。
 

※尚、茅の輪をくぐること自体にお祓いの意味がありますので、正式なくぐり方を行わなくてもご心配いりません。


当日参拝できない方の人形も準備してありますので社務所にお声掛け下さい。





0 件のコメント:

コメントを投稿